radiusからQualcommの新チップQCC3040を搭載した完全ワイヤレスイヤホン「HP-V700BT」「HP-V500BT」を発表。発売日は12月、価格はHP-V700BTが22,000円前後、HP-V500BTが18,000円前後となります。
高剛性で軽量な振動板を採用したパワフルな重低音が特徴のイヤホンであり、TWSとしては異例の連続11時間再生可能なバッテリー性能を誇ります。
パワフルな重低音
HP-V700BT・HP-V500BTともにダイナミックドライバーに「カーボンファイバードーム振動板」を採用しています。高剛性で軽量かつ75µmと薄い振動板により、パワフルな重低音と繊細な中高音を両立しています。
更に上位機種であるHP-V700BTは、超小型のバランスドアーマチュア(BA)ドライバーを加えたハイブリッド構造となっています。周波数帯域を緻密に調整しており、パワフルな重低音だけでなく、中高音域の解像度が著しく向上しています。
完全ワイヤレスイヤホンとして非常に完成された音であり、音場感と躍動感を与えるダイナミックレンジを実現しています。
QCC3040の接続安定性・音質・省電力性の向上
Qualcomm社の最新チップである「QCC3040」を採用し、Bluetooth 5.2に対応しています。「TrueWireless Mirroring」「aptX Adaptive」といった接続安定性や音質、省電力性などが格段に向上しています。
※スマホなどの親機側もBluetooth 5.2に準拠している必要があります。
■TrueWireless Mirroring
TrueWireless Mirroring (TWM) は、スマホなどの親機から一方のイヤホンに音声データを送信し、もう片方のイヤホンが通信情報を傍受する方式です。
これにより、信号の伝送レートを左右イヤホンで分配し、通信の安定性が向上します。音途切れを防止するだけでなく通信遅延も低減します。
また、ロールスワッピング機能により、左右イヤホンの通信感度をモニタリングし音声データを送るイヤホンを自動的に切り替えます。接続安定性だけでなく、省電力性能も向上します。
■aptX Adaptive
対応コーデックは従来機のSBC,AAC,aptXに加え、aptX Adaptiveが追加されています。通信安定性などの環境に応じてデータの転送ビットレートをリアルタイムで変化させます。
常に安定させることを第一に、音質や遅延も考慮した素晴らしいコーデックです。完全ワイヤレスイヤホンの弱点でもあるゲームや動画などもストレスなく楽しむことができます。
コーデックについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご確認下さい。
【SBC/AAC/aptX/LDAC】どのBluetoothコーデックが遅延・音質において優れているのか
最大50時間のバッテリー性能
新チップ採用により、バッテリー長寿命化にも繋がっています。イヤホン単体で連続11時間再生が可能であり、充電ケースを併用すれば最大50時間も再生することができます。
通勤・通学だけに留まらず、仕事中やテレワークにも使えるバッテリー性能を持っています。
外音取込み機能搭載
イヤホンを装着したまま周囲の音を取込むことが可能な「外音取込み機能」も搭載しています。車が行き交う交差点や仕事場の会話中でもイヤホンを外さずに様々な対応を行えます。
完全ワイヤレスイヤホンは失くしやすいので、イヤホンを外す機会が減るのは嬉しい仕様です。
優れたフィット感と遮音性のイヤーピース
パワフルな重低音を実現するには、耳とイヤホン間をしっかり遮音する必要があります。本イヤホンはディープマウントイヤーピースを採用し、耳のより奥でフィットする形状となります。
安定した装着感によりいつの間にか外れることも防いでくれます。
IPX4の防水性能
雨やスポーツ時の汗を防水できる「IPX4」を満足しています。しかし、IPX4は水しぶき程度しか防ぐことができなく、油断大敵ということです。
汚れたから水でジャブジャブ洗うといった使い方はできません。また、雨天時の使用後は、タオル等でしっかりと水気を拭き取るようにしましょう。
スペック
製品名 | HP-V700BT | HP-V500BT |
ドライバー | ・カーボンファイバードーム振動板ドライバー ・超小型BAドライバー のハイブリッド構造 |
・カーボンファイバードーム振動板ドライバー のシングル構造 |
音圧 | 97dB | 95dB |
周波数帯域 | 20~20,000Hz | |
インピーダンス | 7.5Ω | 16Ω |
Bluetooth | Ver.5.2 | |
コーデック | SBC/AAC/aptX/aptX Adaptive | |
連続再生時間 | 11時間 | |
最大再生時間 充電ケース込 |
50時間 | |
充電時間 | イヤホン:約2.5時間 受電ケース:約3時間 |
|
防水規格 | IPX4 | |
付属品 | ディープマウントイヤーピース ×各1セット(XS,S,M,L) USB Type-Cケーブル 取扱説明書 |
|
発売日 | 12月 | |
価格 | 22,000円前後 | 18,000円前後 |