ゼンハイザー「IE 100 PRO」Bluetoothコネクターとセットのインイヤーモニターを先行発売

ゼンハイザーから正確な音を聴き分けるためのイヤーモニター「IE 100 PRO」を発表。発売日は2021年1月19日、価格は20,000円前後と予想されます。

Bluetoothコネクターがセットになったモデルをアジア太平洋地域限定、数量限定で先行発売されます。単品発売の時期や価格は未定です。

IE 100 PRO 特徴

  • 正確な音を聴き分ける性能
  • Bluetoothコネクターが付属
  • ケーブルの着脱が可能
  • 高音質・低遅延のaptX LLに対応
  • 連続10時間再生のバッテリー性能

■正確な音を聴き分ける性能

音楽制作などプロの現場で正確に音を聴き分けることを目的として開発されたインイヤーモニターです。IE PROシリーズはSHURE掛けのように独特の装着方法であり、ケーブルの擦れによるノイズが発生しにくいです。

■Bluetoothコネクターが付属

数量限定モデルのみBluetoothコネクターが付属し、ワイヤレスでIE 100 PROの高音質を堪能できます。Bluetooth5.0であり、接続安定性も高く、省電力にも力を入れているバージョンです。

■ケーブルの着脱が可能

上位機種である「IE 400 PRO」「IE 500 PRO」と同じコネクターを採用し、ケーブルの着脱が可能となります。もし対応したケーブルを持っていれば付け替えでき、自分だけのイヤホンにすることもできます。

もちろん自前のケーブルを使えば有線対応となります。有線とワイヤレスの両刀使いができ、自宅では有線、出先ではワイヤレスという使い方もできます。

■高音質・低遅延のaptX LLに対応

スマホなどの親機で音楽データを圧縮してからイヤホンに送信しますが、この圧縮には多くの種類があり、その中でも高音質・低遅延に対応したaptX LL(Low Latency)に対応しています。

他にもAACやaptXにも対応しており、様々なデバイスで高音質な音楽を楽しめます。

以下の記事でコーデックについて詳しく解説していますので、よく分からない方はご覧ください

【SBC/AAC/aptX/LDAC】どのBluetoothコーデックが遅延・音質において優れているのか

■連続10時間再生のバッテリー性能

Bluetooth接続で連続10時間再生可能となります。10時間あれば1日でバッテリ切れになる可能性も低いですし、もし出先で切れたとしても有線接続できるので、そこまでストレスになりません。

今後この有線とワイヤレス両方に対応するイヤホンが増えると嬉しいです。

IE 100 PRO スペック

製品名 SENNHEIZER
IE 100 PRO
接続 有線
ワイヤレス(Bluetooth 5.0)
対応コーデック SBC/AAC/aptX/aptX LL
周波数帯域 20~18000Hz
インピーダンス 20Ω
音圧 115dB
連続再生時間 10時間
標準ケーブル 1.3m
プラグ形状 L字型3.5mmステレオミニ
重量 19g
発売日 2021年1月19日
価格 20,000円前後

公式製品ページはこちらから