Bose「QuietComfort Earbuds」ANC搭載完全ワイヤレスイヤホンを発表【Bose QC Earbuds】

Boseから初のノイズキャンセリング搭載TWS「Bose QuietComfort Earbuds」を発表。発売日は2020年10月15日、価格は33,000円(税込)となる。

ANC搭載のため、ライバルはAirPods Pro、WF-1000XM3あたりとなるでしょう。それでは特徴を見ていきます。

created by Rinker
BOSE(ボーズ)

QuietComfort Earbuds 特徴

  • アクティブ・パッシブNCの高遮音性能
  • 外音取込みも搭載
  • 音量が低くても低音を維持
  • StayHear®Maxチップによるフィット感
  • IPX4の防水性能
  • Boseアプリで設定管理
  • 連続6時間再生可能なバッテリー性能
  • Bluetooth5.1の接続安定性
  • 音声アシスタントにもアクセス可能

■アクティブ・パッシブノイズNCの高遮音性能

Boseのアクティブノイズキャンセリングは期待が持てます

ノイズを除去は、イヤホンに搭載したマイクからノイズを拾い、打ち消す音を流す必要があります。このマイクが重要であり、イヤホン外部に置かれることが多いです。

Bose QC Earbudsは、イヤホンの外部と内部の両方にマイクを設置し、環境音と外耳道の音を参照することで、より精度の高いノイズ除去が可能となっています。ちなみにノイズキャンセリングレベルは3段階から選べます。

また、耳の輪郭に完全にフィットする柔らかいイヤーピースを採用し、気密性が高いパッシブノイズキャンセリングにより高遮音性能を実現しています。

■外音取込み搭載

AirPods ProやWF-1000XM3に対抗した外音取込み機能

ANCだけでなく外音取込み機能も盛り込んできましたね。そもそもワイヤレスイヤホンは移動や運動中が主な用途なので、事故等の危険性を考慮すると標準搭載されるべきだと思います。

本イヤホンはパッシブノイズキャンセリングによる遮音能力も高いため、外音取込みとの相性も抜群です。時と場合によって切り分ければ、ストレスなく安全に音楽を楽しむことができます。

■音量が低くてもパワフルな低音を維持

Boseらしいパワフルな低音をいつでも楽しめる

従来のイヤホンでは音量を下げると低音の量感も少なくなり、どうしても大音量で音楽を聴きがちでした。

Bose QC Earbudsは、音量を下げてもパワフルな低音を維持することに成功しています。これはボリュームを最適化するEQ技術を採用することで低音と高音がブーストされ、音量による影響を最小限に抑えています。

■StayHear®Maxチップによるフィット感

一日中快適に使用できるフィット感

Boseが10年前から特許取得しているイヤーチップテクノロジーを改良した「StayHear®Maxチップ」は、柔らかいシリコンを採用している。これにより、耳への負担を軽減し一日中快適に使用することができます。

■IPX4の防水性能

運動中も使用できるようIPX4の防水性能を満足しています。汗や雨による故障を防ぐことができます。ただ、濡れた状態で放置するのはイヤホンによくないため、使い終わったら湿気を取ることを忘れずに。

■Boseアプリで設定管理

Bose Musicアプリをダウンロードすることでノイズキャンセリングレベルを切替えたり、音楽再生/一時停止だけでなくBluetooth管理なども行うことができます。ソフトウェア更新で最新状態を保てるのは嬉しい仕様。

App Store

Google Play

■連続6時間再生可能なバッテリー性能

完全ワイヤレスイヤホンの課題であるバッテリー性能も十分満足しています。イヤホン本体で連続6時間再生可能なため、通勤通学でバッテリー切れになる可能性は極めて低いです。

さらに充電ケースを活用することで最大18時間の再生が可能となる。

■Bluetooth5.1の接続安定性

最新のBluetooth5.1を搭載し、音途切れの無いストレスフリーな接続安定性を実現しています。満員電車でも安定した接続を維持できます。

それだけでなく、スマホとイヤホンを省電力に接続できバッテリー寿命にも一役買っています。

■音声アシスタントにもアクセス可能

最近のワイヤレスイヤホンは音声アシスタントにもアクセス可能です。SiriやGoogleアシスタントなどを持っている方は積極的に活用しましょう。

QuietComfort Earbuds スペック

製品名 Bose QuietComfort Earbuds
Bluetooth Ver.1.5
対応コーデック SBC/AAC
連続再生時間

約6時間

最大再生時間
充電ケース込
約18時間
充電時間 イヤホン:2時間
充電ケース:3時間
充電方法 USB Type-Cによる充電
Qi認定のワイヤレス充電
サイズ
幅×高さ×奥行
イヤホン:26×40×27mm
充電ケース:51×89×32mm
重量 片耳:8.6g
発売日 2020年10月15日
価格 33,000円(税込)
created by Rinker
BOSE(ボーズ)

公式製品ページはこちらから