AVIOT【TE-D01d mk2-TQ】石野卓球監修の完全ワイヤレスイヤホン【TAKKYU ISHINOコラボモデル】

AVIOTから石野卓球氏監修の完全ワイヤレスイヤホン「TE-D01d mk2-TQ」を発表。発売日は2020年9月11日は延期、価格は14,850円(税込)となる。TE-D01dシリーズは過去に様々なアーティストとのコラボモデルを発売しており、今回は電気グルーヴの石野卓球氏とのコラボ。

9月3日から予約開始となるため、限定モデルのため欲しい方は早めに予約したほうがいいだろう。

TE-D01d mk2通常モデルとの違い

現状判明している情報は以下の通り。情報が分かり次第追加していく予定。

  • 石野卓球さん監修によるサウンドチューニング
  • 石野卓球さん監修によるオリジナルカラー
  • 石野卓球さんのシンボルロゴ刻印
  • オリジナル ポーチ
  • オリジナル パッケージ
  • オリジナル ボイスガイダンス

通常モデルは、高音域が非常にクリアで綺麗な音を奏でてくれる。そして立体的な広がりを持つ低音とのバランスもいい印象。それが石野氏のチューニングでどう変わっていくのか気になるところ。

石野卓球氏のロゴ入り外観

今までのAVIOT製品とは違うイエローとなる。イヤホン左耳用のファンクションボタンにロゴが入っており、石野氏のファンにとってはたまらないイヤホンとなる。イヤーウィングは、イエロー・レッド・ブラックの3種類が同梱される。

また、充電ケースも同じくイエローを主体として、上部にロゴが入っている。イヤホン本体と充電ケース両方に遊び心のあるロゴを入れているところが石野氏っぽさを演出している。

製品スペック

製品名 TE-D01d mk2-TQ
ドライバー φ6mmダイナミック
Bluetooth Ver.5.0
対応コーデック SBC/AAC/aptX
インピーダンス 16±15%Ω
感度 90db±3dB
通話用内蔵マイク cVc8.0ノイズキャンセリング
(通話時のみ)
連続再生時間 11時間
充電時間 約2時間
防水性能 IPX5
充電ポート USB Type-C
発売日 2020年9月11日→延期
価格 14,850円(税込)

石野卓球氏について

1989年にピエール瀧らと”電気グルーヴ“を結成。1995年には初のソロアルバム『DOVE  LOVES DUB』をリリース、この頃から本格的にDJとしての活動もスタートする。1997年からはヨーロッパを中心とした海外での活動も積極的に行い始め、1998年にはベルリンで行われる世界最大のテクノ・フェスティバル”Love Parade”のFinal Gatheringで150万人の前でプレイした。1999年から2013年までは1万人以上を集める日本最大の大型屋内レイヴ”WIRE”を主宰し、精力的に海外のDJ/アーティストを日本に紹介している。2012年7月には1999年より2011年までにWIRE COMPILATIONに提供した楽曲を集めたDisc1と未発表音源などをコンパイルしたDisc2との2枚組『WIRE TRAX 1999-2012』をリリース。2015年12月には、New Orderのニュー・アルバム『Music Complete』からのシングルカット曲『Tutti Frutti』のリミックスを日本人で唯一担当した。そして2016年8月、前作から6年振りとなるソロアルバム『LUNATIQUE』、12月にはリミックスアルバム『EUQITANUL』をリリース。2017年12月27日に1年4カ月ぶりの最新ソロアルバム『ACID TEKNO DISKO BEATz』をリリースし、2018年1月24日にはこれまでのソロワークを8枚組にまとめた『Takkyu Ishino Works 1983~2017』リリース。現在、DJ/プロデューサー、リミキサーとして多彩な活動をおこなっている。

https://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/TakkyuIshino/

イヤホンの詳しい情報が分かり次第、こちらの記事に追記していく。