ツクモからグットスマイルレーシングとのコラボしたゲーミングチェア「Racing MIKU 2020Ver.」を発表。抽選受付は2021年2月、価格は54,800円(税込)となります。
200台限定販売であり、以下ページのマイページで抽選受付が行えるようになります。2021年2月中旬を予定しているので忘れないようにブックマークすることをオススメします。
クッション性に優れたゲーミングチェア
背もたれが三次元構造で座面は体圧を分散するジェルクッションを搭載し、長時間ゲームで疲労が溜まりにくいです。硬いチェアの場合、長時間座っていると血流が滞り、頭痛や肩こり、腰痛、痔など体の色々なところに支障きたします。
是非、高密度モールドウレタンによる柔らかくクッション性のあるゲーミングチェアを使ってください。
本製品のベースは「Contieaks」のゲーミングチェアのため、日本人の体格にフィットしており、座面の大きさや高さで不満に思うことはないでしょう。
その他機能として「4Dアームレスト」を採用し、昇降/前後/左右/回転の調整が簡単にできます。ゲームだけでなく動画や映画鑑賞時にも役立つ機能です。
背面にLEN[A-7]氏のイラストをプリント
グットスマイルレーシングの「レーシングミク2020ver.」のイラストはLEN[A-7]が担当しています。このLEN[A-7]の初音ミクイラストがゲーミングチェアの背面にプリントされており、後から眺めても楽しめる仕様になっています。
今までゲーミングチェアには、背面にプリントする製品は出ていなかったので面白い試みですね。他社が販売しているプロゲーミングチームとのコラボモデルもマネしそうです。
フローリングを傷つけないPU製キャスター
日本人の建物に多いフローリングでの使用を想定し、床を傷つけにくいPU製のキャスターを採用しています。下にマットなどを引かなくても安心の設計です。
滑らかな160°リクライニング機構
滑らかな160°リクライニング機構が搭載されており、休憩時にガッツリ背もたれを倒すこともできます。ずっと同じ体勢で座っていると疲れる人に向いています。
また、150kgまで耐えられるシリンダー(DIN4450規格CLASS4)を搭載し、よほどの大男が乗らない限り壊れることはありません。
スペック
製品名 | RACING MIKU Gaming chair 2020Ver.モデル |
素材 | 合成皮革(PU)+カーボン調合成皮革(PU) |
構造 | メタルフレーム 背面・座面」高密度モールドウレタン |
サイズ W×D×H |
720×720×1240~1300mm |
重量 | 23kg |
耐荷重 | 150kg |
保障 | 1年間 |
発売日 | 2021年2月抽選開始 |
価格 | 54,800円(税込) |
付属品 | ランバーサポートクッション |