ハーマンミラー「セイルチェア ゲーミングエディション」人間工学に基づく機能性と多くの調節機構を備えたゲーミングチェア

ハーマンミラーから姿勢や座り方に応じて身体をサポートするゲーミングチェア「セイルチェア ゲーミングエディション」を発表。発売日は11月、価格は96,800円(税込)となります。

人間工学に基づく機能性を備えており、多くの調節機構でゲーム中の様々な動きをサポートしてくれます。長時間ゲームによる疲労を軽減し、ストレスなくゲームを楽しめます。

人間工学に基づく機能性

■3Dインテリジェントサスペンションバック

フレームのない3Dインテリジェントバックは、伸縮性に優れ、身体の動きに合わせて張力が変わります

例えば背もたれに寄っかかった部分の張力が強くなり、しっかりとサポートしてくれます。逆にそれ以外の広範囲部分は柔らかくなります。

■脊椎サポート

ポスチャーフィットは、仙骨から背骨に掛けて自然な「S字」を保ってくれます。人間工学に基づく構造であり、身体は疲れにくく健康的に姿勢を保てます。

■ハーモニックチルト

ゲーム中に姿勢を変えたり動いたとしても、チェアをバランスよく自然に動かすハーモニックチルトを採用してます。

■前傾シートアングル

ゲーム中やインターネットで調べものをしていると前傾になることが多いです。座面の下にあるノブにより前傾角度を調整できます。前かがみになっても脊椎をサポートしてくれます。

■コンツアードシートパッド

射出成形とフォームの組み合わせにより、どんな人のお尻にもあうシートパッドとなっています。長時間座っていてもお尻が痺れることなく快適な座り心地を実現しています。

セイルチェアの豊富な調節機能

■アームの引き上げ/引き下げ

アームの引き上げ/引き下げはもちろんのこと、クッション部分の前後もお手の物です。肘を置きたいときサッと出せます。

■座面の奥行

他のゲーミングチェアにはない、座面の奥行を調節できます。脚やお尻に掛かる体圧を軽減できます。座面と背もたれは自動で連動するので座った時の違和感もありません。

■座面の高さ

これはどのチェアでもお馴染みの機能ですね。ゲームするときは足裏をしっかりと地面につけると安定します。

■前傾チルト

チェアの前傾角度を調節するには、背もたれい寄りかかりながらノブを前方に回します。前かがみやリクライニング姿勢などに切替えられます

ゲームや映画を見るの姿勢って人によって異なるので即座に変えられるのは嬉しい仕様です。

■チルトのテンション

座面したにある丸いノブを回転させることでチルトのテンションを調節できます。

永続的に使える耐久性

セイルチェアは素材が少ないですが、その分選び抜かれており、数年毎に交換する必要はありません。ハーマンミラーによる厳しい耐久試験により、永続的に使える性能が確保されています

保証は12年間なので安心してお使いいただけます。

豊富なカラーバリエーション

カラーは全部で6色あり、以下の通りです。

  • スタジオホワイト
  • インターステラー
  • オーシャンディープ
  • ネオン
  • レッド
  • ブラック

セイルチェア ゲーミングエディション スペック

製品名 セイルチェア
ゲーミングエディション
総高さ 997~1035mm
679mm
奥行 406~457mm
座面高さ 406~559mm
耐荷重 159kg
保証 12年間
発売日 11月
(カラーによっては12月)
価格 96,800円(税込)

公式製品ページはこちらから