スウェーデンのゲーミングブランドArozziからゲーミングチェア「TORRETTA SOFT FABRIC」を国内販売開始を発表。発売日は2020年9月10日、価格は41,800円(税込)となる見込み。
ゲーミングチェアといえばDXRacerの製品が有名ですが、しっかり差別化が図られており、Arozziらしい製品となっている。それでは特徴を紹介していく。
TORRETTA SOFT FABRIC 特徴
- 耐久性のあるメタルフレーム
- 通気性のよいソフトファブリック素材
- 微調整可能なアームレスト
- 165度のリクライニング
■耐久性のあるメタルフレーム
Arozzi独自設計により、耐久性のあるメタルフレームを採用。メタルフレームにはチタンやチタン合金が使われており、弾力性が高く錆びにくい特徴がある。
そのため、長期間の使用においても壊れにくく錆びにくい耐久性が特徴となる。
また、頭を支える「ヘッドレストピロー」、腰を支える「ランバーピロー」も付属し、自分の好きなポジションを確保できる。
■通気性の良いソフトファブリック素材
ソフトファブリックの良さは、肌触りと通気性の良さにある。高級ソファにも使われることが多く人気の素材となる。レザーと比較しても圧倒的に通気性が良いため、長時間座っていてもムレにくく、快適なゲーム環境を作り出してくれる。
■微調整可能なアームレスト
上下・左右・前後と調整可能なクッション付きアームレストにより、どんな人でも肘や腕をサポートしてくれる。個人的にDXRacerとの一番の違いだと感じる。DXRacerのものは調整できるのが上下のみなので、立ち上がるときの支えにしか使えずデメリットとなっていた。
■165度のリクライニング
165度まで倒せるリクライニング機能により、休憩がてら仮眠を取ることもできる仕様。先程説明したようにソフトファブリック素材のため、肌触りがよくソファでくつろいでいるような感覚になる。
カラーは「ASH」「DARK」「BLUE」の3色から選べる。本体重量は26kgと重く安定した座り心地となる。
Arozziとは
ArozziはゲームやプログラマーなどPCを長時間利用する方のためのエルゴノミクスチェアやPC周辺アイテムを取り揃えたスウェーデンの大手ゲーミング製品ブランドです。 Arozziのゲーミングチェアは快適さと洗練されたデザイン性を備えたエルゴノミクスデザインの特徴を活かしており、ヨーロッパや北アメリカの他世界中の国で販売されています。
http://www.milestone-net.co.jp/maker/arozzi/arozzi-gamingchir/