Razerからケーブルキャッチ付きスプリングアーム採用のマウスバンジー「Mouse Bungee V3 Chroma」を発表。発売日は12月18日であり、価格は4,880円となります。発売日については続報が入り次第追記していきます。
マウスケーブルの引きずりや引っ掛かりを軽減し、滑らかなマウス操作を可能にします。
ケーブルキャッチ付きスプリングアーム
ケーブルをキャッチする先端部分はラバーコーティングされています。マウスケーブルは、メーカーにより様々であり、ゴム製、パラコード、編組など全てに対応します。
スプリングアームにより、マウスより高い位置にケーブルが配置されるためスムーズなマウス操作が可能になります。ワイヤレスマウスのような使用感を得られます。
錆び防止加工のため、長期間使っても劣化しにくい仕様です。
おもり入りの滑り止めベース
激しいマウス操作でもしっかり固定させるため、ゴム製かつおもりを入りのベースを採用しています。重量は240gと結構重めです。
重心が下の方にあるため、非常に安定し、ブレたり倒れることを抑制します。
Razer Chroma RGB対応
今やマウスやキーボードだけでなくマウスバンジーもライティングする時代がきました。ただ光らせるだけでなく、様々な照明効果や色味なども細かく調整できます。
周辺機器との組み合わせによりデスク上を鮮やかに彩れます。Razer Synapse3と呼ばれるソフトウェア経由でないと色・明るさ・効果を変更できないのでご注意下さい。