Logicool Gのゲーミングマウスに搭載されているHEROセンサーが「HERO 25K」にアップデートされます。対象は販売中の8製品であり、G HUBを介した更新で解像度上限を最大25,600DPIに引き上げることができます。
HERO 16Kから25Kにアップデート
従来の「HERO 16K」から「HERO 25K」にアップデートされ、DPIが最大16,000→25,600に向上します。これにより光学センサーとして最も追跡性能が高いゲーミングマウスとなります。
また、スマートパワーマネジメントシステムを利用して、消費電力を最小限に抑え込むことに成功し、従来より10倍高い電力効率を発揮します。
HERO 25Kは、世界初のサブミクロンレベルまで動きを正確に追跡することができます。Logicool Gは「現在の環境においてほとんどのプレイヤーに実用的ではありません」と回答しているが、HEROセンサーは他社センサーと比較して最も正確なセンサーとなりました。
サブミクロンとは100万分の1mであり0.000001mという細かさを示しています。人間がここまで細かく制御することは難しいですが、精度に妥協しないLogicool Gの開発力は素晴らしいものがあります。
対象マウスはG PRO含めた8製品
Logicool Gのソフトウェア「G HUB」を介したアップデートによりHERO 25Kを使用できます。対象マウスは人気のG PROを含めた8製品となります。
- G PRO Wireless
- G903 HERO
- G703 HERO
- G502 LIGHTSPEED
- G604
- G502 HERO
- G403 HERO
- PRO(有線)
ほとんどがワイヤレスマウスであり、今後のゲーミングマウス開発もワイヤレスが主流になっていくでしょう。センサーだけでなく、バッテリーや通信性能も日々進化していますからね。Logicool Gのマウス展開に期待が高まります。