HK Gaming「Naos-M」前面のみハニカムシェルを採用した軽量ゲーミングマウスを発表

HK Gamingからゲーミングマウス「HK Gaming Naos-M」を発表。国内の発売日は2020年10月15日、価格は6,500円(税込)。従来機よりも軽量の59gを達成しています。不明点が多いため続報が入り次第追記していきます。

前面のみハニカムシェルを採用した軽量モデルとなり、形状はZOWIE S2に酷似しています。

https://twitter.com/HKgaming_kb/status/1306481128526807040

重量59gの軽量マウス

Finalmouseを筆頭に穴が開いたハニカムシェルデザインの軽量マウスが続々と発売されています。Naos-Mも例外ではなくハニカムシェルですが、サイドカバーは穴が開いていません。にもかかわらず59g±2gを達成しています。従来機の「Mira-S,Mira-M」はサイドカバーもハニカムシェルを採用していますが61g±2gでした。

もちろんマウスは軽さだけでなく、振った感覚や握りやすさも大事になってきます。

形状はZOWIE S2と同じか

twitterなどで公開されている画像では、形状が「ZOWIE S2」を酷似しています。左右対称形状だけでなく、右利き用のボタン配置も同じです。サイズは若干異なり、以下のようになっています。

  • Naos-M:縦幅119.4×高さ38.4×横幅64.0mm
  • S2:縦幅122.0×高さ38.0×横幅64.0mm

重量はS2が82gと一般的なため、S2の形状は好きだけど重さがネックと感じる人に軽量のNaos-Mを試してほしいです。

Naos-M スペック

製品名 HK Gaming Naos-M
ボタン数 7個
センサー PixArt PMW3360
スイッチ オムロン製
2000万回耐久
解像度 12,000DPI
最大加速度 50G
最大速度 250IPS
コーティング マット
ケーブル パラコード
ソール 純白PTFE製
ハニカムシェル 前面のみ
サイズ 縦幅119.4×高さ38.4×横幅64.0mm
重量 59±2g
発売日 2020年10月15日
価格 6,500円(税込)

まだまだ不明点が多いため、価格や性能などの詳細情報が分かり次第追記していきます。

★以下リンクから100製品以上のゲーミングマウスを絞り込み検索できます★

■気になるマウスの画像やスペック、特徴を確認できます■