
Razerから左利き用のMMOゲーミングマウス「Razer Naga Left-Handed Edition」が発表され、海外では99.99ドルとなる。日本では未発表のため分かり次第追記にしていく。価格は13800円となる。20個のボタンを搭載し、PC上で全てのボタンをプログラム可能となっている。更に薬指がフィットするエルゴノミクス形状のため操作性も抜群。MMO且つ左手用ではベストなマウスである。
特徴
- 他社では行っていない左利き専用マウス
- MMOに最適な20個のプログラム可能ボタン
- Razer Focus+ 光学センサー
- 5000万回耐久のメカニカルスイッチ
■左利き専用マウス

Razerは左利き専用マウスを設計する唯一のメーカーであり、全ての左利きゲーマー向けアイテムを多く提供している。その中でも「Razer Naga Left-Handed Edition」は、親指にある12個のボタンやクリック位置を左利き用に配置している。

また、薬指をしっかり乗せられる溝も用意されている。これにより左右対称マウスにはないフィット感で手に自然且つ快適に操作することができる。
■20個のプログラム可能ボタン

先程の紹介したが、左手親指には12個の格子状ボタンが配置され、MMOに必要なボタン数をしっかり確保。また、人差し指と中指のクリックだけでなく、ホイールのチルト・クリック、DPI変更ボタンも合わせると全部で20個のボタンとなる。

無料のRazer Synapse 3で20個に好きなようにキーやマクロを割り当てられる。オンライン上のライバルに差を付けるなら必要な機能が満載である。
■Razer Focus+ 光学センサー

Razerの上位機種(DeathAdder V2やViper Ultimate、Basilisk Ultimateなど)に搭載されているRazer Focus+ 光学センサーは、最大20,000DPIという高解像度を誇り、追従性の良さはピカイチ。MMOでは繊細な動きを要求される場面が多く、自分に合ったDPIを細かく設定できるのは嬉しい。魔法やスキルをより正確にミスなく使用のに必要なセンサーとなっている。
■5000万回の耐久性

クリック部分の耐クリック回数は最大5000万回であり、数年使ってもチャタリングしにくい。また、歯切れの良いアクチュエーションにより気持ちよいクリック感が長く使える。
他にも最大5つのプロファイルを保存できるオンボードメモリも搭載しており、オフラインでも自分の設定を反映できる。また、スクロール直下に2つのボタンを備えており、プログラムしておけば即座に設定変更したいキーなどを配置できる。
スペック

製品名 | Razer Naga Left-Handed Edition |
センサー | Razer Focus+ 光学センサー |
有線/無線 | 有線 |
タイプ | 左利き用エルゴノミクス形状 超高耐久性ラバーサイドグリップ |
ボタン | 20個 |
耐クリック回数 | 5000万回 |
マウスフィート | 大型 100% PTFE 厚さ0.6mm |
DPI | 最大20000DPI |
IPS | 650IPS |
加速度 | 50G |
オンボードメモリ | 最大5つ |
ライティング | 1680万色RGB |
ケーブル | 2.1m 7ft Speedflexケーブル |
サイズ 長さ×幅×高さ | 119×73×43mm |
重量 | 109g ケーブル除く |