Pixioから27型の240Hz対応ゲーミングモニター「PX279 Prime」を発表。発売日は2020年8月31日、価格は39,980円(税込)となる。27型のゲームや映画鑑賞などにピッタリな大きさにリフレッシュレート240Hzを兼ね備えたフルHDモニター。
IPSパネル搭載で見る角度によらず色鮮やかな映像を体験できる。この性能で価格も抑えており、デュアルディスプレイにもピッタリな仕様。
PX279 Prime 特徴
- 27型IPSパネルの色鮮やかさ
- リフレッシュレート240Hzの滑らかさ
- 残像感のない応答速度1ms(GTG)
■27型IPSパネルの色鮮やかさ
PCモニターも用途により選び方は様々だが、本モニターはPCゲームや映画など幅広く使える製品となっている。理由は「画面の大きさ・色鮮やかさ・滑らかさ」の三拍子が揃っている点。
画面の大きさについては、デスクに載せデュアルディスプレイを想定した場合に一番適した大きさの27型を採用している。大き過ぎず全体を見やすい。そして、ゲームや映画の迫力も楽しめる。汎用性を求めるなら一番オススメしたい画面サイズとなる。
そして、鮮やかさについてはIPSパネルを採用し、どんな角度からモニターをみても白飛びすることなくキッチリした色合いを楽しめる。やはりモニターは「黒」をしっかり表現できる製品を選ぶべきだと考える。黒に白っぽさが混じると、他の色も潰れてしまい全体的に薄い印象を覚えてしまう。
ゲームや映画などを楽しみたいならIPSパネルも選択肢の一つに入れたほうが良い。
■リフレッシュレート240Hzの滑らかさ
最近は144Hzモニターが主流となっているが、動きの速いゲームをするなら240Hzの方が滑らかさを実感できる。特にFPS・TPS・アクション・レースゲームなど動きの速いゲームをするなら240Hzを選んだ方が良い。ただ、趣味程度で競技目的でなければ144Hzでも十分滑らかさを実感できる。
競技として本気で取り組みたいなら240Hz、趣味程度でそこまでお金を掛けられなければ144Hzという考え方でいいと思う。
それよりもモニターを購入する上で、「解像度の高さ」「パネルの種類」「応答速度」などを優先したほうがいい場合もある。自分の用途に応じたモニターを選ぶことで後々後悔しない買い物となる。
■残像感のない応答速度1ms(GTG)
残像感をより無くしたいなら、応答速度はGTGの値を見ることが大事。本モニターは公式がGTGで1msと記載しており、残像感のない滑らかな映像表現を可能にしている。
GTGとは「Gray to Gray」の略で、「ある中間階調」から「他の中間階調」へ移行するのにどのくらい時間が掛かるかを示している。1msは非常に高速であり、激しいアクションや視点移動時の滑らかさを維持できる。
たまに応答速度1ms(MPRT)と記載のあるモニターをよく目にするが、これは黒→白→黒への変化速度であり、ゲームや映画などでは黒白以外の方が多く含まれるため、この数値は参考にならないことがある。
もしゲーム用途に購入検討しているのであれば応答速度GTGが1ms以下のものをおすすめしたい。残像感の処理は敵の視認しやすさだけでなく、目の疲れにも繋がるためしっかりと選ぶこと。
他にもゲームに最適な機能が豊富
■HDR10対応
HDRコンテンツであれば、IPSとHDRにより更に色の深みが増した映像で楽しめる。これは明るい部分と暗い部分どちらの階調も犠牲にすることなく、リアルな描写を表現できるからである。
■FreeSync Premium
FreeSync Premiumはティアリングやチラツキのない低遅延のHDRゲーム体験を可能にする機能。この機能が搭載されたモニターは非常に正確な輝度・広色域テストを受けた製品という証拠になる。
■フリッカーフリー
今やどのモニターにも搭載されるようになったフリッカーフリーも当然搭載。モニターは光の強弱を繰り返すことで映像を表現するが、チラツキが発生し目に負担を掛けている。品製品は、そのチラツキを抑制し長時間使用においても目が疲れにくい。
■5つのプリセット設定
ゲームや映像だけでなく写真編集など様々な用途に合わせたディスプレイ設定となるよう、5つのプリセット設定から選択可能。
PX279 Prime スペック
製品名 | Pixio PX279 Prime |
パネルサイズ | 27型 16:9 |
パネルバックライト | IPS |
解像度 | フルHD 1920×1080 |
リフレッシュレート | 240Hz |
コントラスト比 | 1000 : 1 |
輝度(最大) | 400 cd /㎡ |
視野角 | 178°(H)/ 178°(V) |
応答速度 | 1ms (GTG) |
表示色 | 1670万色 |
色域 | 109% sRGB |
フリッカーフリー | 有 |
HDR | 有 |
リフレッシュレート | 240Hz |
ブルーライト軽減機能 | 有 |
入力インターフェース |
HDMI 2.0×1 |
サイズ | 616.0×464.75×251.8 mm |
重量 | 7kg |
発売日 | 2020年8月31日 |
価格 | 39,980円(税込) |