IO DATA(アイ・オー・データ)から24.5型のリフレッシュレート240Hzゲーミングモニター「LCD-GC252UXB」を発表。発売日は10月末、価格69,080円はとなります。高スペックPC(高性能GPU搭載)向けのモニターとなります。もちろんPS5向けのモニターとして素晴らしい性能を発揮します。
LCD-GC252UXB 特徴
- 240Hzの滑らかさ
- 0.4ms(GTG)の高速応答
- 暗いシーンに強い「Night Clear Vision」
- HDR 10の色表現の鮮やかさ
- 2.4mmの極細フレーム
- 高さや角度などを自由自在に変えられる
- イルミネーション機能搭載
- 豊富なインターフェース
■240Hzの滑らかさ
1秒間に240枚の画像から構成されるため、滑らかな映像表現が可能となります。動きの速いFPSやアクション、レースゲームで違いが出ます。特にFPSのような遠くの敵を瞬時に視認したいなら、リフレッシュレートは高い方が良いです。
欠点としては、240Hzを実現するのに高性能(高価)なグラフィックボードが必要となります。もし、GPUにお金を掛けられないのであれば無理して240Hzモニターを購入する必要はありません。(144Hzでも十分滑らかです)
また、PS5は120Hzが上限のため、本モニターだと宝の持ち腐れになる可能性があります。
高性能GPUを搭載したPCで本格的にげゲームをやりたい方向けのモニターとなります。その上でPS5でもゲームをするのであれば購入を検討してもよさそうです。
スルーモードをONにするとフレーム遅延が0.18msとなるため、マウスやキーボード、コントローラーの入力遅延がほとんどなくなります。FPSで言えば、撃ち合いが非常に有利になるでしょう。デバイスで差をつけるのも重要です。
■0.4ms(GTG)の高速応答
応答速度0.4msという圧倒的速さも魅力です。画像が切り替わる際の残像が低減され目に優しく長時間プレイでも疲れにくくなります。
GTGはGray to Grayの略であり、中間色から中間色(ピンクやブルーなど)への色変化での評価試験結果です。ゲーム向けにモニターを探している方はGTGを記載されているモニターを選びましょう。
■暗いシーンに強い「Night Clear Vision」
FPSで厄介なのは、暗い場所に隠れている敵を見逃すことです。しっかりクリアリングしても視えなければ意味がありません。
本モニターの「Night Clear Vision」は、敵の微妙な動きも見逃さないくらい暗いシーンを鮮明に表現することができます。2段階で調整できるので、ゲームに合わせた設定が可能です。
■HDR 10の色表現の鮮やかさ
「明るい部分の白飛び」や「暗い部分の黒つぶれ」を見やすく再現するHDR 10対応しています。PS4やPS5などの対応機器に接続することで真価を発揮します。
色表現の広さが大きく向上するため、ゲームの臨場感もグッと上がります。
■2.4mmの極細フレーム
流行りのフレームレスデザインを採用し、デスク周りをキレイにしてくれます。マルチディスプレイを検討されている方にもオススメであり、マウスカーソルの行き来もスムーズに行えます。
■高さや角度などを自由自在に変えられる
ゲームや動画視聴、エクセル作業など様々な用途に使う場合、モニターを高さや角度を変えたい場面が出てきます。
LCD-GC252UXBは、高さ・回転・チルト・スイベルを簡単に変えられます。
■イルミネーション機能搭載
モニター背面のロゴが光るイルミネーション機能を搭載しています。部屋を暗くすると壁に反射してオシャレな空間を彩ることができます。
ロゴの点灯パターンは「常時点灯」、明るさが変化する「ブレス」「ウェーブ」「リフレクト」「フラッシュ」の5パターンが用意されており、飽きさせない演出となります。
■豊富なインターフェース
PCだけでなくPS5やPS4などのCS機なども接続できる豊富なインターフェースとなります。私もPCやCS機でゲームをすることが多く、何かと重宝します。
- Display Port×1
- HDMI×2
- 3.5mmイヤホンジャック
- USB端子
- 音声入力端子
■目に優しい機能が豊富
モニターのバックライトによる「ちらつき」を抑制するフリッカーレス機能やブルーライト低減モードも搭載されています。長時間ゲームをしていても安心してプレイできる機能が豊富です。
LCD-GC252UXB スペック
製品名 | IO DATA LCD-GC252UXB |
パネルタイプ | 24.5型 TNパネル |
パネル表面 | ノングレア (非光沢) |
最大解像度 | フルHD 1920×1080 |
最大表示色 | 1677万色 |
視野角 | 上下:160° 左右:170° |
最大輝度 | 400cd |
コントラスト | 1000:1 |
リフレッシュレート | 240Hz |
応答速度 | 0.4ms (オーバードライブ適用時) |
サイズ 幅×高さ×奥行 |
557×231×396~488mm |
重量 | 6.9kg |
発売日 | 10月末 |
価格 | 69,080円 |