ASUSから27型のFPSやアクションゲーム向けの湾曲ゲーミングモニター「TUF Gaming VG27VH1BR」を発表。国内向けへは未発表のため、情報が分かり次第追記していきます。
FPS向きのサイズ感とリフレッシュレート、応答速度を備えています。120Hzを超えているためPS5向けモニターとして活躍してくれます。4Kほどの解像度は必要なくお値段を抑えたい方にオススメのモニターとなります。
TUF Gaming VG27VH1BR 特徴
TUF Gaming VG27VH1BRは、27型、フルHD、1500Rの曲面ディスプレイと使い勝手のいいモニターであり、どんなゲームジャンルにも合うゲーミングモニターです。
コントローラーの入力が即反映され、残像感も残りにくい性能です。FPSでの撃ち合いやアクションゲームで他プレイヤーから優位を取りやすいスペックとなっています。
PS5にオススメなリフレッシュレート165Hz/応答速度1msの滑らかな映像
ゲーミングモニターを選ぶうえで、「滑らか」「低遅延」「残像感の無さ」は非常に重要です。
これらを満足するにはリフレッシュレートと応答速度が重要になります。特に、リフレッシュレートはFPSでのエイム精度に影響するため、出来るだけ高いものを選びましょう。
ただ、PS5用に購入を検討している場合は、リフレッシュレート120Hz以上あれば問題なく、144~165Hz当たりの製品がおすすめです。TUF Gaming VG27VH1BRはPS5向けとしてコストパフォーマンスに優れた製品となっています。
現在発表されている240~360Hzのモニターを購入しても宝の持ち腐れになる可能性が高いです。リフレッシュレートが高い分値段も跳ね上がるか他の性能が犠牲になるので…
次に応答速度についてですが、本製品は応答速度1ms(MRPT)を満足しています。黒→白→黒のような画面移行に強いため「残像感の無い」映像が特徴となります。
FPSやアクションゲームでは、この残像感が強く出やすく遠くの敵が見にくくなることもあります。このようなシーンで1ms(MPRT)の性能を強く感じることができます。
また、ASUS独自のモーションブラー技術により動きのある物体をよりシャープに見せることができ、ゲームプレイがより滑らかで応答性が高くなります。
ゲーム内で活躍する様々な機能
■SHADOW BOOST
暗い場所や明るすぎるシーンの露出を自動で補正してくれます。暗い場所にいる敵を見つけやすくなったり、明るい領域も見やすくなります。
■GAMEVISUAL
FPSやレースゲームだけでなく、映画や風景などに応じた最適な設定にしてくれます。
例えば、FPSやアクション、レースゲームであれば入力ラグを減らす設定となります。RPGや映画の場合は、彩度とコントラストを強化し明るい色が強調される設定となります。
自分の好きなプリセットを見つけるのも楽しみの一つです。
■フリッカーレス機能
PCが出力する信号とモニターの更新タイミングが合わないと、モニター上にちらつき(フリッカー)が発生します。このちらつきを抑制するフリッカーレス機能も搭載されています。
長時間ゲームにおいても目の負担を軽減してくれます。目の疲れは肩こりや腰痛に繋がるのでなくてはならない機能となっています。
■ブルーライト低減
モニターから放出される有害なブルーライト量を低減します。5つのレベルに分かれており好みの設定を選べます。
スペック
製品名 | ASUS TUF Gaming VG27VH1BR |
パネルサイズ | 27型 |
パネルタイプ | VA |
曲率 | 1500R |
輝度 | 250cd/m2 |
コントラスト比 | 3000:1 |
視野角 | 水平/垂直178° |
色域 | s RGB 120% |
表示色 | 1670万色 |
リフレッシュレート | 165Hz |
応答速度 | 1ms(MRPT) |
インターフェース | HDMI×1 D-sub×1 イヤホンジャック×1 3.5mmオーディオ出力×1 |
発売日 | 未定 |
価格 | 未定 |