ASUS「ROG Swift XG27AQ」27型/170Hz/応答速度1msのFastIPS搭載ゲーミングモニター

ASUSからゲーミングモニターROG Swift XG27AQを発表。国内向けは未定であり、発売日や価格は続報が入り次第追記していきます。

プロゲーマーや本気でゲームを楽しみたいプレイヤー向けのモニターであり、リフレッシュレートや応答速度が優れており、FastIPSも備えた高性能モニターとなっています。その以外の特徴も紹介していきます。

特徴

  • 170Hzの高リフレッシュレート
  • FastIPS搭載で4倍速い応答速度
  • 幅広い色を表現可能
  • 高コントラストのHDR搭載
  • 豊富なインターフェース

■170Hzの高リフレッシュレート

画面全体が1秒間に何回更新されるかを示すリフレッシュレートが170Hzであり、非常に滑らかに表示することができます。PCゲームにおいて最も重要なパラメーターであり、FPSやアクションなど動きの速いゲームをする場合は144Hz以上は欲しいです。

滑らかな表示だけでなく、マウスやキーボード、コントローラーの反映頻度にも影響があるため、高リフレッシュレートの方がエイムやキャラコンの精度が向上します。オンラインで他プレイヤーと差別化したい方にこそおすすめのモニターです。

■FastIPS搭載で4倍速い応答速度

優れた視野角のIPSパネルですが「応答速度」はTNやVAパネルに劣るとされています。そんな弱点を解消したのが本モニターに搭載されている「FastIPS」です。

FastIPSは、従来のIPSより最大4倍速く切り替えることが可能であり、応答速度が大幅に向上します。難しいとされている中間色から中間色への切替も1msとなっています。

応答速度が速いと動きの多い人物や物体の残像が少なくなり視認性が良くなります。遠くから敵を見つけたり、敵にエイムを合わせやすくなります。

※1ms(GTG)とスペックに記載ある場合は、中間色から中間色への切替時間を示しており、(GTG)の記載がないと黒色から白色など実際のゲームで使う頻度が低い切替時間を示す場合が多いです。

■幅広い色を表現可能

DCI-P3 95%という色域の広さが特徴であり、ゲームだけでなく映画や画像編集にも適しているモニターとなります。色の精度を確保するため、工場出荷時にキャリブレーションされます。

■高コントラストのHDR搭載

広い色範囲と高コントラストを実現するHDRが搭載されています。色味が優れるだけでなく、映像内の明るすぎる部分の「白飛び」や暗すぎる「黒つぶれも」解消する機能です。

例えば、ゲーム内で日光に照らされたり、明かりの無い洞窟内などの条件下でも人物をしっかり映すことができます。

■豊富なインターフェース

PCだけでなく、PS5やPS4などとも相性の良いモニターであり、DisplayPort 1.2×1やHDMI 2.0×2、USB 3.0を備えています。本モニター1台あれば殆どのゲームに適用できます。

スペック

製品名 ASUS
ROG Swift XG27AQ
パネルサイズ 27型
パネルタイプ IPS
表示面 ノングレア
最大解像度 WQHD
2560×1440
リフレッシュレート 170Hz
応答速度 1ms(GTG)
色空間 sRGB:130%
DCI-P3:95%
明るさ 400cd
コントラスト比 1000:1
表示色 1670万色
入力インターフェース DisplayPort 1.2×1
HDMI 2.0×2
USB 3.0×1
イヤホンジャック×1
サイズ
W×H×D
611×408~508×255mm
重量 8.6kg
発売日 未定
価格 未定

公式製品ページはこちらから