FILCOから「Majestouch 2SS Edition / Majestouch Lumi S」の2製品を発表。発売日はMajestouch 2SS Editionが1月14日、Majestouch Lumi Sが12月29日であり、価格は前者が16,800円、後者が15,500円となります。
2SS Editionは、Cherry MX製の銀軸を採用しており、高速入力が特徴のメカニカルスイッチです。FILCOで採用するのは初であり、ゲーミングキーボードとしてもオススメモデルとなります。
2SS Editionに高速入力可能な銀軸採用
2SS Editionは、PCゲーマー(特にFPS)に人気のCherry MXの銀軸を採用しています。赤・茶・青・黒軸など多くの種類がある中、最も高速入力が可能でありタクタイル感のない「リニア」な押し感となります。
アクチュエーションポイントは1.2mm、キーストロークは3.4mm、スイッチ耐久性は1億回以上という圧倒的なスペックのスイッチ軸です。
Lumi Sは、赤・茶・青軸の3種類から選ぶことができます。残念ながらこちらのキーボードには銀軸は採用されていません。
もし銀軸に似た性能のキースイッチを選びたいなら赤軸をオススメします。理由はアクチュエーションポイントが異なるだけで、キーストロークや押し感は変わらないからです。
豊富なラインナップ
2SS EditionとLumi Sともに、以下のラインナップです。
- 日本語配列108キーフルサイズ
- 日本語配列91キーテンキーレス
- 英語配列104キーフルサイズ
- 英語配列87キーテンキーレス
日本語・英語配列やキー種類に関わらず、2SS Editionは16,800円、Lumi Sは15,500円となります。
PBT2色成形2トーンカラーキーキャップ
一般的なABSのキーキャップと比べ、耐摩耗性・耐久性に優れたPBT製のキーキャップを搭載しています。ABSとは異なり、しっかりとした固く重い打鍵感がクセになります。
メインキーは「スカイグレーカラー」、装飾キーは「アスファルトカラー」の2トーン仕様です。印字部分には色鮮やかな「チェレステカラー」を採用しています。
特別仕様なので売り切れ後に再販する可能性が低いと思います。欲しい方は早めの購入をオススメします。
Nキーロールオーバー対応
ゲームで複雑操作をする人に必要な機能であるNキーロールオーバーに対応しています。これは、複数のキーを同時に押した場合に押された順番に従って認識される機能です。
激しい操作で殆ど同時押しのような入力をしても全て正確に入力されます。誤入力を防げるのでプロゲーマーで愛用されている方も多いです。
ファンクションキー機能搭載
WindowsキーやAppキー、CapsLockキーを入れ替えたりするのに便利なファンクションキー機能を搭載しています。Fnキーを押し合せにより様々な機能を堪能できます。
個性的なスカルデザイン
Lumi Sには、個性的でオシャレなスカルデザインを取り入れています。ケースに蓄光素材を配合してあり、真っ暗にするとスカル柄が浮かび上がるように光ります。
人とは違うキーボードをお探しの方にも適したデザインです。
スペック
製品名 | Majestouch 2SS Edition |
Majestouch Lumi S |
スイッチ種類 | Cherry MX 銀軸 |
Cherry MX 赤軸・青軸・茶軸 |
ケーブル長 | 1.5m | |
接続 | USB | |
サイズ | フルサイズ テンキーレス |
|
発売日 | 1月14日 | 12月29日 |
価格 | 16,800円 | 15,500円 |