SteelSeriesからPS5用の低遅延ワイヤレスヘッドセット「Aritics 7P」を発表。発売日は11月5日、価格は23,760円(税込)となります。
PS5だけでなくPCやSwitch、モバイルでも使えるので、1台もっているだけでどんなゲームも高音質でプレイできます。
24時間連続使用できるバッテリー性能
ヘッドセットとして最高のバッテリー性能を誇り、24時間連続で使用できます。ゲーム用としても使っても良し、PCやスマホで動画や映画を見るのにも使うことができます。
一日中使ってもバッテリー切れの心配がなく、残量を気にすることなくゲームや動画に集中できます。
2.4GHzワイヤレス接続ヘッドセットの中では最もバッテリー性能が高いと言っても過言ではありません。
USB-Cのコンパクトなドングル
2.4GHzによる接続にはPS5やPCにドングルを繋げる必要があります。Arctis 7Pには、USB-Cのドングルが付属しており、コンパクトなのでスマホやSwitchに繋げても邪魔になりません。
もちろん持ち運びにも向いています。
2.4GHz接続の一番の特徴は、「低遅延のワイヤレス接続」です。ゲームや動画を楽しむ上で映像とオーディオにズレが発生しないため、ストレスなくゲームにのめり込めます。FPSなどの足音や銃声が重要なゲームにおいても、十分に使うことができます。
PS5のTempest 3Dオーディオに対応
PS5の特徴の一つである「Tempest 3Dオーディオ」に公式で対応しています。この3DオーディオはPS5の全てのゲームで楽しむことができ、バーチャルサラウンドによる臨場感はPS4とは比べものになりません。
映像、そしてオーディオから最新ゲームを楽しみたいなら、Arctis 7Pはおすすめのヘッドセットとなります。
ネオジムドライバーによる厚みのある中低音域
Arctis 7Pにはφ40と大口径のネオジムドライバー※が採用されており、厚みのある中低音域が特徴となります。ゲーム中の足音や銃声などをビンビン感じたい人におすすめのドライバーです。
※ネオジムドライバー:ドライバー内に磁石の中でも強力なネオジムマグネットを使用。豊かで厚みのある中低音域の再生が可能になる。
ClearCastノイズキャンセリングマイク搭載
Discord認定のClearCastマイクは、優れたノイズキャンセリングを搭載しておりクリアな音質を相手に届けることができます。
優れて機能・耐久性
ヘッドセットには必要となる機能や耐久性も色々採用されています。
- 耐久性に優れたスチールヘッドバンド
- 調整可能なスキーゴーグルサスペンションデザイン
- 専用サイドトーン機能コントロール
- 便利なオンイヤー型コントロール
対応製品
対応製品 | 接続方法 |
PS5/PS4 | ワイヤレスUSB |
PC | ワイヤレスUSB USB-C |
Switch | ドッキング:USB経由ワイヤレス ハンドヘルド:USB-C経由ワイヤレス スイッチライト:USB-C経由ワイヤレス |
Android | ワイヤレスUSB-C |
Google Stadia | ワイヤレスUSB-C |
Arctis 7P スペック
製品名 | SteelSeries Arctis 7P |
ヘッドホン部 | |
ドライバー | 40mmネオジムドライバー |
周波数帯域 | 20~20,000Hz |
感度 | 98dB |
インピーダンス | 32Ω |
音量コントロール | オンイヤーカップ |
マイク部 | |
周波数帯域 | 100~6,500Hz |
マイク特性 | 双方向 |
マイク感度 | -38dB |
インピーダンス | 2200Ω |
マイク位置 | 格納式 |
ワイヤレス | |
接続方式 | 2.4GHz |
範囲 | 12m |
バッテリー性能 | 連続24時間 |
発売日 | 11月5日 |
価格 | 23,760円(税込) |