
Logicool Gから新型ゲーミングヘッドセット「Logicool G Pro X Wireless Gaming Headset」が発表された。発売日や価格などは未定。北米市場予想の価格は約21,000円前後となっている。詳細な性能も今のところはわかっていない。
追記:発売日は8月27日、価格は24,970円。
本製品は2019年8月に国内で発売された「PRO X Gaming Headset」のワイヤレスバージョンであり、マウスにも採用されている技術「LIGHTSPEED」により低遅延ワイヤレス通信を実現するだろう。

”BlueMicrophonesのマイク技術をヘッドセットに採用”
また、マイクにはLogitech傘下のBlue Microphonesの技術である「Blue VO!CE」が利用されUSBサウンドカード経由で鮮明な音を届けられる。私はYoutubeにゲーム動画を投稿しており、その実況用マイクは「Yeti」と呼ばれるコンデンサーマイクを使っている。正面の音のみを力強く吸収するため、ノイズ等を拾いにくく相手に正確な情報を伝達できる。
そのマイクの技術がそのまま応用されるのであればヘッドフォンだけでなくマイクにも期待が持てる。

バッテリー駆動時間も20時間であり、毎日しっかり充電していれば1日中ゲームしていてもバッテリー切れの心配はない。学生やサラリーマンで1日2,3時間しかゲームをしない人であれば1週間に1回の充電で済むため、バッテリー性能は申し分ないと言える。
従来機(PRO X Gaming Headset)のワイヤレス版ということで低遅延など気になるが、マウスのワイヤレス技術が採用されており期待大。あとはヘッドフォンとマイクの音質次第で売れ行きが決まるだろう。値段もヘッドセットにしては高価な20,000円代と予想され24,970円であり、イヤーパッドやヘッドバンドなども高級感が漂っている。私は購入予定であり、非常に楽しみである。
詳細な情報が分かり次第、こちらのサイトで記事にしていく。
PRO X Wirelessスペック

製品名 | Logicool G Pro X Wireless Gaming Headset |
基本仕様 | 密閉型エンクロージャ採用 ワイヤレス接続タイプ |
サイズ W×D×H | 138×94×194mm |
本体重量 | 370g |
ボタン/スイッチ | マイクミュートボタン 音量調整ダイヤル |
最大通信距離 | 約13m |
バッテリ― 駆動時間 | 最大20時間 |
ヘッドフォン部 | |
周波数特性 | 20~20,000Hz |
インピーダンス | 32Ω |
出力音圧感度 | 91.7dB |
ドライバー | Pro-G 50mm |
マイク部 | |
方式 | コンデンサ型 |
周波数特性 | 100~10,000Hz |
指向性 | 単一指向性 |
ノイズキャンセリング | 有 |
保証期間 | 2年間 |