オンキヨー&パイオニアからゲーミングヘッドセット「SHIDO:001」とUSBコントロールアンプ「SHIDO:002」のセットを2020年7月8日からONKYO DIRECTで発売します。7/8現在の価格は20,790円(税込)となっています。

https://onkyodirect.jp/shop/g/gSDHC550B/
ONKYO製「SHIDO」の特徴
■SHIDO:001(ヘッドセット)
- 大口径50mmドライバー採用
- 長時間使用において快適な装着感
- 広い音場とフラットな音質
- アルミダイキャスト採用で軽量化
- 5極プラグでゲームとチャット音声の混線防止
- 着脱可能なマイク
■SHIDO:002(コントロールアンプ)
- 卓上配置できる小さなアンプ
- バーチャル7.1chで広がりあるサウンド
- クリアな音声でボイスチャットを楽しめる
- ソフトウェア不要で簡潔
以上がヘッドセットとUSBコントロールアンプの簡単な特徴となります。ここからは、その特徴をより詳しく紹介していきます。
長時間使用に適したヘッドセット

SHIDO:001は、長時間使用しても快適な装着感を維持でき、プレイヤーのパフォーマンスを発揮し続けることに焦点を当てています。
私もいくつかヘッドセットを持っていますが、側圧が強すぎたり素材が合わなかったりと中々満足いくものに出会っていません。そういった不満も解消される商品になりそうです。
■形状記憶フォームと冷却ジェル

SHIDO:001のイヤークッションには、形状記憶フォームと冷却ジェルの2層構造を採用しており、型崩れを防止しています。汗やムレにこの2層構造で対応し、耳付近をさわやかに保ってくれます。
それだけでなく頭頂部のヘッドバンドにも速乾性素材を採用し接触面のムレを防いでいます。長時間プレイした経験がある方ならわかりますが、実はこの頭頂部のムレが一番厄介かもしれません。そこを対策してくれるのは嬉しい仕様です。
■抜群の付け心地

人間工学に基づく構造設計を施し、ヘッドバンドの側圧とクッション量の関係を計算し自然な装着性を実現しています。
また、接触面も速乾性の素材を選定し、ストレスを感じさせない作りとなっています。
■敵との距離を正確に捉える音質

開放型の広がりと密閉型の力強さを持ち合わせています。広がりのある空間表現で距離感を演出し、ヘッドセット内部に調音用の独立したダブルチャンバー構造で低域を保っています。
これにより広い音場とフラットな音質の両方を兼ね備えています。また、大口径50mmドライバー採用し、イヤークッション内に特殊コーティングを施し音抜けを防止しています。
■ハンガーにアルミダイキャスト採用で軽量化
イヤーハウジングを取り付けるハンガーには、アルミダイキャストを採用し軽量化しています。
■クリアなコミュニケーションを実現
ヘッドセット側に5極プラグを採用し、音の分離を高め、ゲーム音声とチャット音声の混線を防止しクリアなコミュニケーションを実現します。(ヘッドセット側は5極ですが、ゲーム機側は4極なので差し間違えにご注意ください)
■マイクやコントローラーは着脱可能

地味に嬉しいのは、マイクとインラインコントローラーが両方とも着脱可能という点です。使用中は気にならないですが、変な形状のまま保存しておくと故障の原因にもなりかねません。安い買い物ではないため、故障しにくい仕様は嬉しい限りです。
ヘッドセットスペック表
製品名 | SHIDO:001 ヘッドセット |
周波数特性 ヘッドセット | 10~28,000Hz |
インピーダンス | 32Ω |
ドライバー | 50mm ネオジムマグネット |
イヤーパッド | 60×76mm |
接続方法 | アナログ3.5mm |
ケーブル長 | 1.2m 3.94ft+10cm変換ケーブル |
重量 | 305g |
周波数特性 マイク | 100Hz~10,000Hz |
S/N比 | 55dB |
感度(@1kHz) | -44+3dB |
集音パターン | 単一指向性ECMブームマイク |
以上がヘッドセットの紹介となります。ここからはUSBコントロールアンプの紹介となります。
操作しやすいバーチャル7.1ch対応アンプ
■机の上を邪魔しない小型アンプ

ゲーム音調整やエフェクト追加ができるアンプですが、大きいと机に置けなく、手の届かない棚等に置くため、いざというときに微調整できないことがあります。
そんな不満を解消してくれるコントロールアンプであり、小型で場所を選びません。ゲーム中の音量調整もつまみで楽々でき、専用ソフトも必要ありません。
またプラグを挿せばすぐに使え、ソフトウェア不要という利点を感じることができます。
■バーチャル7.1chで広がりあるサウンド

Wave NXによるバーチャル7.1chで没入感と広がりあるサウンドを楽しめます。ちなみに7.1⇔2.1chへの切替可能という操作性もいいですね。
FPS以外のゲームでそんなに奥行を必要としないときは2.1chに切り替えるなんてことも即座にできます。
■ソフトウェア不要で簡潔

ソフトウェアがないため、細かい設定が好きな人にはこのSHIDO:002は向かないかもしれません。ただ、本体のみで簡潔し即座の音調節ができる点は非常に評価できます。
また、本製品にはパラメトリックEQプリセットが5つあり、聞き取りたい音域だけをブーストすることもできます。これだけでもEQの効果を十分感じられます。
同梱物
■SHIDO:001ヘッドセット

- ヘッドセット本体
- 3.5mm 接続ケーブル
- 3.94ft + 10cm 変換ケーブル
- 取扱説明書
- 保証書
■SHIDO:002アンプ

- USBコントロールアンプ本体
- USB TypeC → USB TypeC ケーブル
- USB TypeC → USB TypeA ケーブル
- クリーニング用クロス
- 取扱説明書
- 保証書