ASUS「ROG Strix Go 2.4 Electro Punk」AI搭載ノイズキャンセリング機能付きゲーミングヘッドセット

ASUSから2.4GHzワイヤレス接続のゲーミングヘッドセット「ROG Strix Go 2.4 Electro Punk」を発表。発売日は12月4日、価格は19,000円前後となります。

AI搭載ノイズキャンセリング機能を搭載し、騒音環境下でも自分の声のみをクリアに相手に届けるマイクとなっています。

ROG Strix Go 2.4 Electro Punk 特徴

  • PCやPS5,Switch,スマホにも対応のワイヤレス接続
  • ハイレゾ対応で深みのある重低音
  • AI搭載ノイズキャンセリングマイク
  • 最大25時間のバッテリー駆動

■PCやPS5,Switch,スマホにも対応のワイヤレス接続

ROG Strix Go 2.4 Electro Punkは、Bluetoothではなく「低遅延の2.4GHzワイヤレス接続」を採用しています。FPSやアクションなどの動きの速いゲームでも映像と音声の遅延がなく、プレイヤーの操作に影響を与えません

2.4GHzワイヤレス接続だけでなく、USB-Cの有線接続にも対応し、PC,PS5,Swtich,スマホなどあらゆるデバイスと接続可能です(スマホにはUSB-Cソケットが必要)。

また、ワイヤレス範囲は最大20mと広範囲なので、接続が切れるストレスが非常に少ないです。

■ハイレゾ対応で深みのある重低音

独自のエアタイト・チャンバーφ40mmのASUS Essenceドライバーを搭載し、深みのある重低音を実現しています。3.5mmケーブルで有線接続することで20~40,000Hzのハイレゾオーディオに対応します。

■AI搭載ノイズキャンセリングマイク

クリアなボイスチャットを実現するため、AI搭載のノイズキャンセリングマイクを採用しています。

ディープランニングデータベース※に基づき、キーボード音や会話声、PCの駆動音などを判別し、ノイズを自動で排除してくれます

ゲーム内でフレンドやチームメイトとクリアな音声でコミュニケーションを取ることができます。このメイン・ブーム・マイクは双方向性かつ着脱可能であり、Discordなどの主要なアプリの認定を受けています。

ちなみに、「AI搭載ノイズキャンセリング機能」が有効なのはワイヤレス接続時のみです。3.5mmイヤホンジャック接続では利用できないのでご注意を。

※十分なデータ量により、人間の力なしに機械が自動的にデータから特徴を抽出する学習方法

■最大25時間のバッテリー駆動

一度満充電にすれば、バッテリー駆動は最大25時間となります。長時間ゲームをしても1日中持たせることができ、バッテリ切れの心配なくプレイに集中できます。

また、15分間の充電で3時間駆動可能な急速充電にも対応しており、充電し忘れても安心の設計です。

ROG Strix Go 2.4 Electro Punk スペック

製品名 ASUS
ROG Strix Go 2.4 Electro Punk
ドライバー 40mmネオジウムドライバー
接続方式 2.4GHz(ワイヤレス)
3.5mmイヤホンジャック(有線)
周波数帯域 ワイヤレス:20~20,000Hz
有線:20~40,000Hz
インピーダンス 32Ω
マイク感度 -45dB
マイク周波数 100~8,000Hz
最大再生時間 25時間
重量 290g
発売日 12月4日
価格 19,000円前後

公式製品ページはこちらから