ASUSから世界初のMQA音源対応のゲーミングヘッドセット「ROG Delta S」を発表。先日のROG 2020 META BUFFSオンライン新製品発表会にて明らかになったが、発売日や価格は未定。
世界初のMQA音源対応
ROG Delta Sは、非常にクリアな音質であり、リアルな音で細かなディティールまで再現するゲーミングヘッドセットとなる。MQAに対応することで、音の位置が分かりやすくなり、ゲームファン(特にFPS)にとっては重宝する機能となる。
このヘッドセットはQUAD DAC技術を搭載した「ESS 9281 CODEC」を用いており、ヘッドセットとして世界初のMQAレンダラー技術を採用している。
MQA音源とは?
周波数帯域より「時間軸の音の解像度」に注目したものをMQA音源という(Master Quality Authenticated)。その音がいつ始まって、いつ終わったか、あるいは音の方向や奥行、スピード、残響や反射などを含むマスタークオリティが含まれている。
ハイレゾ音源よりも時間軸の音の解像度が大きく改善しており、FPSゲーム特有の足音や銃声の位置がより明確になるとのこと。
最新の研究結果により、MQAは聴覚に関する知見に基づく技術であり、オーディオ愛好者だけでなく音楽を聴いた人の全てがその良さを実感している。
MQAのCEOコメント
ASUSはイノベーションを原動力とする企業であり、同社のROGシリーズはゲーム体験の限界に果敢に挑んでいます。ゲーム分野は今後も消費者向けエンターテイメントのスタンダードであり続け、そのパワーを世に示すとともに、すべてのエンターテイメント分野に対する期待値を高める役割を果たしています。最高のコラボレーションは、志を同じくする企業同士がパートナーシップを結んだときに実現するのです。
https://youtu.be/zE20TsGaB_I
製品化を発表しているが、発売日等は分からなく、PS5と同時期の発売になるのでは噂されている。スペックも含めた詳細が分かり次第、本サイトでも再度お伝えしていく。