Gametechより背面ボタン付きワイヤレスコントローラー「HGワイヤレスバトルパッドターボProSW」を発表。発売日は12月17日、価格は5,478円(税込)となります。
背面ボタンが付いているだけでなく、マクロにも対応しており複数操作をボタン一つで行える利便性も兼ね備えています。フォートナイトなどの複雑操作が必要なゲームに向いているコントローラーとなります。
背面ボタンを備えた高性能モデル
Switch用の人気コントローラー「Proコントローラー」とは異なり、裏側に背面ボタンが4つ搭載されています。薬指または小指で押す必要があり、若干の慣れが必要です。しかし、慣れてしまえばこんなに便利なボタンはありません。
FPSやアクションゲームでは、スティックとLRボタンに常時指を置いた状態での操作を求められるため、親指を右スティックから離してXYABボタンを押さなければなりません。
例えば、ジャンプボタンを背面ボタンの一つに割り当てておけば、右スティックから手を離さずに視点移動しながらジャンプすることもできます。このように複数動作を同時にできるメリットがあります。
マクロボタンを搭載
コントローラ―の操作内容を記録し、ボタン一つで再生することができるマクロ機能を搭載しています。これは、背面ボタン全てに登録できるので、操作性の幅が大きく広がります。
また、中央部分の矢印LED部分に、対応製品をタッチすればNFC機能も使えます。
※NFC:端末をかざすだけで通信できる技術。本製品ではSwitchとのワイヤレス接続で使えます。
連射機能や各種センサーを搭載
コントローラ―の8つのボタンには5・12・25連射/秒の連射設定や連射ホールドの設定が可能です。FPSなどでは単発銃を連発できるメリットがあります。他のゲームでも使い道があるので意外と便利な機能です。
また、加速度センサーやジャイロセンサーも搭載されており、レースやアクションゲームで臨場感を味わえます。
有線コントローラーとしても使用可能
Switch、Switch Lite向けのワイヤレスコントローラーですが、USBケーブルで接続すれば有線コントローラーとしても使えます。ワイヤレスの場合、連続8時間使用できますがバッテリー切れになることもしばしば…。そんな緊急時でも使えるのでいざという時に役立ちます。
スペック
製品名 | HGワイヤレスバトルパッドターボProSW |
対応機種 | Nintendo Switch/Switch Lite |
サイズ | 幅157×高さ110×厚さ53.5mm |
重量 | 220g |
連続使用時間 | 8時間 |
充電時間 | 3時間 |
動作範囲 | 8m |
カラー | ブラック ブルー レッド |
発売日 | 12月17日 |
価格 | 5,478円(税込) |