
ゲーミングデバイスで有名なCorsairから、画面タッチでアプリやマクロを呼び出せる小型ディスプレイ「iCUE NEXUS」を発表。発売日は2020年8月7日であり、価格は13,950円(税抜)となる。ゲーム中にマウスやキーボード、ヘッドセットの設定を呼び出したり、CPUやGPUの状態をモニタリングできる。
値段は少しお高めだが、デュアルディスプレイが置けない環境で色々な情報を確認したり、呼び出すのに向いている。CorsairのiCUE対応ゲーミングデバイスを所持しているとよりカスタムの幅が広がる。
最大6つの仮想ボタンを設定可能

自分が良く使いそうなのは、「マウスのDPI変更」「ヘッドセットのミュートON/OFF」「PCアプリの立ち上げ」など様々。これらを最大6つのボタンとして設定可能。いちいちPC側で設定変更するには、ゲーム画面を最小化しないといけないため、手間が増えゲームの集中力妨げになる。
この小型ディスプレイがあれば、ゲームプレイ中にワンタッチで変更できる。自分の中で用途が明確になっていれば、重宝するデバイスとなる。逆によく分からずに購入すると押入れ行きになる可能性が高い。購入する際は慎重に。
CPUやGPUの状態をモニタリング

PCのデスクトップにCPU使用率やファンの回転数など、PCの状態を確認している人も多いが、ゲーム画面立ち上げ中は確認しにくい。特にデュアルディスプレイを置けない環境であればなおさら。
そんな時にモニターの下に本製品を置いておけば、簡単にPC状態を確認でき、急な不具合が起きても原因を特定できる。また、負荷が高いと分かればPCゲーム側で解像度等の調節など判断もしやすい。
本製品はPCゲームを行う上で必須ではないものの、あると助かる機能が豊富。
K70 RGB MK.2/K95 RGB PLATINUMシリーズ対応マウンタ付属
K70 RGB MK.2やK95 RGB PLATINUMを所持していれば、ドッキングマウンタが付属しており、キーボード上部に付けることが可能。もちろん他のキーボードを使用している場合は、独立用のマウンタで単独での使用も可能。
iCUE NEXUS スペック
製品名 | iCUE NEXUS |
カラー | ブラック |
画面サイズ | 5インチ |
解像度 | 640×48ピクセル |
スクリーンカラー | RGB,262K Colors |
バックライト | 対応 |
タッチスクリーン | 1点タッチ 静電容量式 |
ショートカット数 | 最大6つ |
インターフェース | USB 2.0 Type-A |
ケーブル長 | 1.2m |
サイズ W×D×H | 154×35×16mm |
重量 | 60g |
発売日 | 2020年8月7日 |
価格 | 13,980円(税抜) |