ゲーミングデバイス「BCON」のクラウドファンディングが2020年7月中旬に開始予定となっています。まず、BCONとはどんな製品なのか紹介していきます。手足が不自由な障がい者向けだけでなく、マウスやキーボード操作が苦手な人にも試してほしいですね。

複雑なコマンドを割り当てられる
BCONは、両手両足だけでなく頭にも装着できるウェアラブル・コントローラーです。頭を傾ける、足を上げるなどの操作を割り当てることでキー入力を行うことができます。複雑なコマンドなどを割り当てておけば瞬時に技などを繰り出せます。


格闘ゲームで昇竜拳とか出せない人多いですからね…。そんな人でも格ゲーを楽しめそうです。
レポートレート1000の超高感度

今までのウェアラブル装置の場合、足などを上げてもうまく認識されないことがありましたが、BCONはレポートレート1000Hz(1秒間に1000回パソコンに情報を送信)のため、誤認識が減り滑らかでストレスなくプレイできます。
グラフィックソフトのショートカットにも割り当てられる
私は、フォトショやイラレだけでなくアフターエフェクトやプレミアプロなどグラフィック系ソフトを使うことが多く、こういった複雑操作をキーに割り当てたいと思っていました。
作業の効率化のためにもBCONは役立ちそうです。(でもやっぱり最初はゲーム用として使ってみたい)
メールアドレス登録で特別割引
2020年7月中旬からクラウドファンディング開始予定であり、メールアドレス登録で特別割引が得られます。新たな情報もゲットできるため、欲しい方は今のうちに登録をおすすめします。
価格はより詳細なスペックが分かり次第、情報を展開していきます。